
本日、午後から2班に分かれて工事をしました。
午前中は交通量がある箇所での舗装工事のため、
作業員を1班編成にして舗装工事に当たりました。
午後の作業内容は、 1班は交差点の舗装工事(As舗装本復旧工事)。
2班は道路へ区画線設置工事です。
今回、私は区画線設置工事の班で作業をさせていただきました。
田舎道で約350mの外側線設置工事になります。
既に9月ではありますが、まだまだ気温も湿度も高く、ジメジメ、ジリジリ、、、。
ですが、今回の現場は交通量の少ない道路の区画線工事。
交通量がない田舎道の区画線工事は気分が凄い楽。 (*´ω`*)
若干、ピクニック気分で作業です。 (∩´∀`)∩
道路の350mくらいの区画線工事なら2時間もかかりません。
↓ あっという間に終わって後片付けです。
今日の区画線工事の班はここが最後の現場です。
後はゆっくりと事務所へ帰ります。
舗装工事をしている別班からも竣工の連絡がきて一安心。 (*´ω`*)
今日も一日現場を頑張りました。 後は事務所に戻ってデスクワークをします。
さぁ、まだまだ頑張るぞー!!
この度は区画線設置工事、As舗装工事(As舗装本復旧工事)に
弊社をご用命くださり誠にありがとうございます。
また何かございましたら、何卒よろしくお願い申し上げます。
それではまた次回👋