オフィシャルブログ

新潟福始建設の日常 (*’ω’*)

本日もありがたいことに緊急工事をさせていただきました。

メイン道路の陥没修繕工事になります。

↓ 舗装の厚みでギリギリ崩れていない状態です。

白丸の所が陥没しかけています。 (;´・ω・)

 

↓ 交差点のド真ん中。 規制をしっかりして工事をします。

規制車も大活躍です。 (*´▽`*)

 

↓ 作業状況です。

As舗装版を切断し、剥ぎ取ります。

 

新潟福始建設では緊急工事が日常茶飯事です。

そのため、各自が何でも出来ないと作業は進みません。

班編成により、誰かがいないと作業ができなくなっては困ります。

向上心がない人では、新潟福始建設で働くことは難しいのです。 (‘ω’)ノ

緊急工事、緊急委託に特化した新潟福始建設ならではですね。 (*^^*)

 

緊急工事も無事完了し、

規制解除のご報告を、道路管理者様、警察署に報告をさせていただきました。

交通量がかなりある場所なので、工事が終わり一安心です。

 

この度は緊急工事に弊社をご用命くださり誠にありがとうございました。

また何かございましたらよろしくお願い申し上げます。

 

それではまた次回👋

 

~おまけ~

先日、就業規則について社労士の講演会に参加をさせていただきました。

改めて就業規則の大切さを感じることができ、とても有益な一日となりました。

「当たり前が当たり前じゃない」そのことを再認識できました。

規定と運用についてもう一度しっかりと考えなくてはですね。 (*^^*)